2025年9月22日月曜日

夏休み耐久道北の旅(2日目その3)

夏休み耐久旅もクライマックスの道をひたすら走って2日目のキャンプ場を目指しました。 写真は、この日一番写したかったオトンルイの風車群です。 とにかくその佇まいに圧倒されてしまいす。 体験していない人は、一度は訪れてみたい観光スポットといえるでしょう。 話は変わりますが、最近のAIを使った物の進歩が想像を超えている事を 紹介してみます。 最近やたらその人の代わりにそっくりの3Dを作って代用していたりしていますが、 音楽シーンにおいても革命ともいえる状況になっています。 まずは、人間より正確に歌う事ができる用になっていることです。 ちょっと前までは、初音ミクがボーカロイドとして歌っていましたが もうそれが過去の出来事のようになんの違和感がなく聞く事が出来る樣になって いるので驚きを隠せません。 最近では、歌だけを聴くならメルルンさんの花火か最高です。 これを聞いたらその凄さを実感できる事間違いなしです。 他では、映像のトータルでナズナさんの夏の金魚や夏の残響が最も完成度の高い作品に なっています。 気になった方は、検索してみたら良いでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿