2025年8月25日月曜日
夏休み耐久道北の旅(初日)
今年もやって来ました。
夏になると無性に道北の景色を見たくなるのです。
本当は、1週間くらいかけてじっくりと回る予定だったんですが
仕事が辞められず、やっと取れた3日間で強行に行ってきました。
初日の予定は、下道だけの300kmオーバーでひたすら走る
だけでやっと辿り着いた千畳敷海岸の風景です。
去年は、クマ出没で閉鎖されてキャンプ出来なかったんですが、
今年は、なんとか出来て嬉しかったんですが、警察の方がパトカーで
執拗に注意喚起していました。
まあ、こないだ羅臼岳で死亡事故が起きているので一応食べ物の
管理はしっかりして初日を終えました。
2025年8月18日月曜日
夏雲
今年もお盆が過ぎて、道東では夏が一段落するところですが、「
異常気温がまだまだ続いていて、暑い日が続いています。
まあ明日からお天気は下り坂なのでやっと一段落して気温も
下がっていくことになると願っています。
今年は、気温が上がっているので行ったことの無いキャンプ場に
行ってみたりしたんですが、どうしても天覧山のキャンプ場と比べると
ちょっと見劣りしてしまったので、またまたいつもの場所へ足を
運んでいました。
でも、本当はサクラの滝に近かった場所だったんで良かったんですが、
クマ出没で閉鎖中になっていて今年はサクラの滝は撮影中止となってしまった
ので仕方なかったのも有ります。
写真は、サクラの滝の変わりに網走の能取岬を撮影したワンシーンです。
ここに来ると夏の景色を最も感じる事が出来るので観光客がひっきりなしで
訪れるのもなっとくの場所です。
2025年8月4日月曜日
夏の風
史上希に見る7月の暑さも過ぎ去って、これからが夏本番とならないのが
道東の良いところで、日中はそこそこの気温になりますが、朝方は
グンと下がって寝苦しさがちょっとだけ改善されています。
やっぱり夏は、過ごしやすい場所が一番だと感じさせてくれます。
写真は、毎週のように行ってお昼のお弁当を食べに行っている多和平の
風景です。
こういう場所にいると何故か夏の風を感じるんですよね。
登録:
投稿 (Atom)